DJIがFLIR社との提携を解消したいま、温度データが格納された熱赤外線画像は今後DJI社独自のR-jpegを使用せざるを得ません。しかし、このDJIのR-jpegはひとクセあり、これまで熱赤外線解析では広く使用されていたソフト"FLIR Tools"やオルソ画像作成ソフト"Pix4D"などでは全く使用することができず、解析に利用することができない状態でした。
これはドローンで業務をする関係者の頭を悩ませていましたが、この度国内で(おそらく)初めてDJIの熱赤外線画像であるR-jpegファイルを汎用性の高い別のFLIR社と同様のR-jpeg形式へと変換(以下FLIR式 R-jpeg)する独自のソフトウェアの導入に成功しました。※Pix4D、FLIR Tools(iOS,Windows)で動作確認済み
せっかく広範囲を熱赤外線カメラで撮影したのに、このままでは分析に使えない・・・そんな悩みを解決します!
変換サービスはおおまかに2種類で、
1.お試し変換・・・弊社にて変換された熱赤外線写真が実際に利用されているソフトウェアで「本当に」作動するかどうかの確認
※変換後のサンプル画像が下にあるため、簡易的ですがダウンロードしてお手持ちのソフトで確認していただくことができます。
2.本格変換・・・ご希望の枚数分の熱赤外線写真を変換(プランA〜Cの三種類)
となっています。料金詳細は下記をご確認ください。
1.お試し変換 3,500円
5枚まで変換できます。弊社で変換した熱赤外線画像がご利用中のソフトウェアで実際に使用できるかなど、解析に必要な項目をご確認ください。
2.本格変換
Aプラン. 200枚未満 5,500円 + 70円/枚数
Bプラン. 201〜400枚まで 5,000円 + 60円/枚数
Cプラン. 401枚以上 4,500円 + 55円/枚数
「お試し変換」で納得していただけましたら、この「本格変換」をご利用ください。
※A〜Cのプランの1枚あたりの変換費用は「変換する合計枚数」によって異なります。
例1) 350枚変換ご希望の場合
Bプラン.201〜400枚まで 5,000円 + 60円/枚数 に該当するので
26,000円(内訳 5,000円 + 60円×350枚)
となります。
例2) 500枚変換ご希望の場合
Cプラン. 401枚以上 4,500円 + 50円/枚数 に該当するので
29,500円(内訳 4,500円 + 50円×500枚)
となります。
弊社の変換した熱画像データがお手持ちのオルソ画像化ソフトウェアで本当に温度情報が表示されるか確認するためのお試しサービスです。
DJI社のR-jpeg(5枚まで)をお送りください。
2-3営業日で変換し、お送り致します(週末を除く)。お受け取り後お使いのソフトウェアで作動するかなど、ご利用に必要な項目をご確認ください。
※ご利用は一度のみになります。
¥3,500
税別 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
DJIのR-jpeg熱赤外線写真を枚数に応じて変換します。
Aプラン 200枚未満 5,500円 + 70円×枚数
Bプラン 201〜400枚まで 5,000円 + 60円×枚数
C.プラン 401枚以上 55円/1枚 4,500円 + 55円×枚数
となります。
プランを選択し、プランごとの変換枚数もカートに追加します(決済時に枚数を確定します)
※詳しい利用方法はページ下部「DJI 熱赤外線画像変換サービスご利用手順」をご確認ください。
※本サービスのご利用前に、まずは「DJI熱赤外線写真 お試し変換(¥3,500)」にて実際にご利用されているソフトウェアで作動するかなど、ご利用される上で必要な事項をご確認くださることをおすすめ致します。
¥5,500
税別 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
メールにてお問い合わせ、料金の確認も可能です。