個人的に初めて見た時にはものすごく感動したことを覚えています。
見た目もさることながら、こんなところに駅をつくるという発想がすごいですよね。
列車も赤色で綺麗です。
日本百名道の1つに数えられる鳴門スカイライン
学生時代は徳島で過ごしたので、テスト明けなどたまにここまで車できて気分転換をしたものでした。
景色もよく、鳴門大橋などが見れます。
何かの養殖をしているらしく?小屋みたいなのが幾つも浮いていて(下記画像)いつも気になっていたのですが物理的に行くことができませんでした。
ですが、ドローンならそこまでいって確認することができる。これも嬉しいところですね。
岐阜県東濃地区にある川沿いに咲くサクラです。
どうしても人が入れない地域でも撮影できるのはドローンの強みですね。
ご依頼があったお客様との打ち合わせで公開してよいものを激選してみました。
桜って上から見ることがあまりないので撮影した私も新鮮な感覚でした。
by 今井
この池は少しし変わっていて周りが海で囲まれているのに池自体は淡水なんです。なので池には鯉とか亀とかが生息しています。
伊豆の七不思議と言われてますが静岡七不思議にしてもいいぐらいのところだと思います・・・
さて、この神池ですが引手力命神社の境内にあるので神社巡りが好きな方には絶好のポイントです。とても静かなので良いところですよ。また、周りの海ではダイビングができるのでダイバーにも人気な様です。
4月4日には女装した男性が踊り、豊漁を願う大瀬まつりがあります。なぜ女装かはわかりません・・・